関西情報のREA!

関西の暮らし

Downtown skyscrapers riverside promenade illuminated at dusk Osaka Japanいわゆる「住みたい街ランキング」ですが、2018年版から調査方法が変わりました。その結果、関西の住みたい街ランキングにはどのような異変が起きたのでしょうか。

第1位に輝いたのはぶっちぎりの強さで「ニシキタ」こと西宮北口です。ニシキタは年代別で見ても20~40代全てで1位という強さでした。実際に、ニシキタは住みやすいという話をよく聞きます。確かに交通の利便性がよく、阪急神戸線特急なら梅田・神戸・三宮ともに15分で着いてしまいます。さらには「洗練・高級」のイメージも住みたい街に挙げられる要因でしょうね。やはりブランドイメージというのがこのランキングにおいては強い気がします。

そして、大差こそつけられたものの、次点2位が我々大阪府民が誇る「梅田」になります。大阪最大の交通の要衝であり、商業地区になります。梅田を知らない人からすると繁華街のイメージが大きいかもしれませんが、現在では「うめきた(梅田北部)」の新開発により、そのイメージが変わろうとしています。2024年までに全面緑化を謳った再開発のこの土地で梅田の印象は180度変わる可能性があるのです。いまやURなどをはじめ、このイメチェンをフックにPR活動をしている物件も多く存在しますし、商人の街・大阪らしく「便乗してまえ」とでも言っているかのごとく、隣接する福島・中津・扇町は「梅田圏」という謎のエリアを提唱し始めています。実際、物件名に「梅田」のつく物件も多く、まさにこのカオスっぷりは東京の吉祥寺状態です。

つまり、この住みたい街ランキング2位の「梅田」の意味合いというか範疇が変わってきていることに注目です。そんなますます注目され、拡大するであろう梅田「圏」に引っ越してきてみてはいかがでしょうか?

af0100009956w関東と関西それぞれの文化の違いを取り上げた番組がテレビでよく放送されています。料理の味付けやエスカレーターの立つ位置など異なるポイントはさまざまですが、人々の暮らしや風習によって発達してきた着物にも地方ごとの個性が見られます。

その1つが帯の結び方。体を軸にして時計回りに巻くのが関東巻き、反時計回りに巻くのが関西巻きです。これは武士が左脇に刀をさしていたのと関係しているのではないかといわれています。武家社会の江戸では手先が左側にくると刀をさすときに邪魔になってしまいますが、町人・公家社会の上方ではその必要がなかったという説です。右利きの人が多いこともあり、現在は関東巻きが主流となっています。

また、関西には家柄を示す家紋のほかに女紋というものが存在します。家系を重んじる関東に対し、関西は血筋を重んじる傾向にあります。江戸時代に夫婦が離婚した場合、男の子は男性側に女の子は女性側についていました。そういった事情から、女性から女性に継承する女紋をつけるといわれています。他には、関西の商家が外部から有能な入り婿を頻繁に迎えて家を継がせる女系相続が行なっていたという説もありますが、どちらにせよこの風習は関西圏だけに存在するもののようです。

これら以外にも、関東と関西の違いは細かい好みにも出てきます。ざっくり言うと、関東では武家文化に代表されるような粋でシャープなもの、関西では公家文化に代表されるような雅ではんなりしたものが好まれるようです。これがはっきりと出ているのが江戸小紋と京友禅。江戸小紋が淡く渋い色でシンプルなコーディネートであるのに対し、京友禅は明るく鮮やかな色合いが多く使われています。どちらも魅力的な柄であり、今でもたくさんの人から愛されています。

着物1つとっても、これだけの違いがあります。こういったことを踏まえて着物を着てみると、また違った発見があるかもしれません。さらに自分で着付けができれば理想的です。着付け教室を大阪で探すなら、高槻にある花京きもの学院がおすすめ。自分で着る自装と人に着せる他装と両方を指導してくれる正統派の着付け教室となっており、こちらに通うことでしっかりと着物を着こなせるようになるでしょう。着物を通して、地方ごとの個性や私たちが忘れかけている日本人としての誇りを大切に受け継いでいきたいものです。

Medical or science with soft light background京都府の医療問題は全国的に見ても優遇されているといってもいいでしょう。医療崩壊を叫ばれる昨今、様々な自治体で医師不足の問題が深刻化しているのはご存知の人も多いはずです。その中で、京都府は医師数は全国平均を大きく上回っているのが現状です(人口10万対医師数で全国1位)。

京都府には33校の大学があり、その中で医学部を設置している大学は京都大学、京都府立医科大学のたったの2校しかありません。医学部のある大学は全国で81校(国立大学42校、公立大学8校、私立大学が30校、防衛医科大学)ありますが、全国的に見ても2校というのは極端に多いわけではありません。京都府の医学部がある大学は、京都大学医学部附属病院と京都府立医科大学附属病院の2つです。いずれも京都市内にあります。実は、京都の医師数が多いのはこの京都市限定の話です。京都市以外ではすべて全国平均を下回っている現状があります。確かに、京都府の人口の内、5割強が京都市に集中しているものの、やはり現状では府民すべてに均等な医療環境を提供することはできません。そのため、市町村間で休日・夜間の診療体制、各診療科などの様々な連携をとりながら、対策を講じています。

また、京都府内の医師の平均年収は、全国平均よりも高いということです。待遇もよく、休暇、通勤手当、住宅補助などの福利厚生を充実させている病院が多数あるといい、医師の転職先としては人気が高いようです(参考:京都府の医師求人情報―ドクタービジョンより)。それに関西圏でも群を抜いて待機児童が少ないという環境から女性医師にとっては非常に働きやすい環境でもありますし、大学付属の病院は両方ともに特定機能病院に指定されています。また、さまざまな専門医療機関も多くキャリアを積みたい医師にとっては魅力的でしょう。

つまり、一般の医師の転職はもちろんのこと、女性医師や若手医師にとっても非常に魅力的な求人が多いエリアと言えるのです。ただし、小児科と産科はこれだけの医療圏にあっても不足しているとのことなので、地域間の医療格差だけでなく、未来ある子供たちのためにも産科・小児科の早急な解決は望まれます。

gf1760062215w山と海との距離が近いコンパクトシティである神戸。「神戸の人は東西南北を覚えるのが苦手」といわれるのも、その特徴が関係しています。神戸では北側が山手、南が海、山手に向かって右が東、その反対が西、といったように、山と海を基準にして方角を考えるのです。これは、それだけ山と海が神戸の人たちの生活に溶け込んでいる証拠だといえるでしょう。

海側から山手を見ると山裾に街が見え、山手から海を見ると海に向かって街がなだらかに続く。そんな位置関係のため、歩いている途中で交差点を曲がると目の前に急に山が現れたり、海が見えたりと、他の都市ではなかなか味わうことのできない体験ができます。思わず写真を撮りたくなるような景色をそこかしこで見られるのが神戸の魅力です。

そして神戸といえば外せないのが、中心部を海側に行ったところにある旧居留地。開国当初は砂地だったものの、外国人のための住居や仕事場が徐々につくられていきました。ヨーロッパの近代都市計画をもとにつくられた居留地では、レンガ造りの建物とガス燈が並んだ美しい景観が見られました。旧居留地を歩くと、その時代の状況を垣間見ることができます。レトロなビルと近代的なビルが同居するこの空間もまた、神戸ならでは。どこかノスタルジックな気分に浸れる、不思議なエリアです。

ただ散歩をしたり、買い物をしたりしているだけでもわくわくした気持ちになれる神戸の暮らし。いつまでも新鮮な気持ちで住み続けることができるでしょう。今まで神戸に行ったことがない方でも、移住すればきっとその魅力に取りつかれてしまうはずです。神戸に住むなら、賃貸情報を多く提供してくれるハウスプランニングに相談してみてください。地元出身のベテランスタッフが、希望にマッチした賃貸物件をピックアップしてくれます。これから神戸での生活を始める方に対して、入居後のアドバイスはもちろん美味しいお店やお得なショップ情報も教えてくれる地域密着型の不動産会社です。さまざまな情報を集めれば、きっと神戸のことがもっと好きになるはず。ぜひ神戸での暮らしを始めませんか。

大阪府高槻市は大阪と京都の中間時点に位置する都市です。JR京都線と阪急電車の京都本線が東西を結んでおり、昼夜問わず、新快速電車、特急電車が停車する等、京阪神間のアクセスに非常に優れています。立地条件がいいので、企業や工場も進出しており、大学の誘致されています。また駅周辺には、デパートや大型スーパーもあり日常生活の利便性も確保されています。

こうした利便性も影響しており、高槻の不動産は全般的に人気を集めています。高槻の不動産は駅周辺とそれ以外で随分変わってきます。JR、阪急共に高槻の駅はターミナル駅になります。そういった事情もあり駅周辺の不動産は、マンションを中心とした集合住宅が中心となります。

しかし、駅周辺から離れると事情が変わってきます。JR高槻駅の北側には閑静な戸建てが並びます。摂津峡方面に向けて、多少の勾配はあるものの、快適な生活が実現可能です。また各駅電車しか停車しないものの富田駅周辺は、やはり閑静な戸建て住宅が並んでいます。便利さを取るか、スペース等も含めた快適さを取るかで、住環境、住空間は随分変わってきます。十分に不動産業者から情報収集することで、自分自身にとってベストな不動産を見つけるようにしましょう。

芦屋は、関西の中でもっとも有名な高級住宅街として有名ですが、山の手方面が高級、海側になると庶民的と言われています。しかし大変環境もよく住みやすい街のため、山の手も海の手も、ある程度生活レベルの高い人たちが集まっています。

芦屋は、オシャレなカフェやお店が多く建ち並び、芸術施設も多いところが魅力で、教育施設も充実しています。そのため子育てにも向いています。街の中心に流れる芦屋川は春になると桜並木が美しく、夏は緑でいっぱいになり、犬の散歩やウォーキングコースとして楽しむ人も多くいます。また町中には公園が多く、パチンコ店などは一切ないため、街並みも綺麗です。さらに近年、芦屋浜には県・市営住宅、分譲マンション、戸建て住宅などが立ち並び、フィットネスジム、結婚式場などの商業施設なども進出しています。それにともない広大な公園やバーベキューサイト、陸上競技場など家族が楽しめる施設ができ、芦屋市民だけではなく遠方から訪れ、家族でアウトドア等を楽しむ人が増えています。

芦屋市民は、上品な方が多くゆったりと時間が流れているようで、騒々しさがありません。
環境の良さや街並みの美しさは変わらず、憩いの場やお洒落なカフェやレストランが増えるなど発展し続けている芦屋は一度住むと居心地の良さに離れたくなくなる魅力をもっています。